|
[< 前 11 12 13 14 15 16 17 次 >]
![]()
|
[< 前 11 12 13 14 15 16 17 次 >]
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
isapa |
投稿日時: 2015/7/5 0:01 更新日時: 2015/7/5 0:01
|
管理人
![]() ![]() 登録日: 2004/11/7
居住地:
投稿数: 853
オンライン
|
![]() の 野良にごはんなんかあげてません
しりません わかりません してません たじたじ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
isapa |
投稿日時: 2015/7/9 12:48 更新日時: 2015/7/9 12:50
|
管理人
![]() ![]() 登録日: 2004/11/7
居住地:
投稿数: 853
オンライン
|
![]() 親とひき離すのはかわいそうかなとかいろいろ考えているうちに二匹ともいなくなりました・・・汗
最初の頃は鳴いて探していた母屋ももう探している様子はない・・・ 保護するぞ と決心して準備はしたものの空のレスキューハウスが虚しい・・ 教訓 そもそも子猫は一ヶ月ぐらいまでなら母親とともに行動していた方がいいのだが それを過ぎると好奇心が旺盛になり少しずつ親から離れて行動するようになる。 親も当初こそ探すものの、用は生き物はみないつか子離れ 親離れしていくものであって変な同情はいらなかった。 死んでしまったのか ほかの誰かに拾われて家猫となったのか・・ 今年の梅雨はいつになく長雨低温で 最悪の事態になってないことを祈るばかり 推定生後二ヶ月弱 |